テナント工事は居抜き物件とスケルトンならどちらがおすすめ?|東京・千葉・福岡でシステム天井工事、店舗・オフィス内装はSEED

03-6638-8530 03-6638-8530 03-6638-8530 f

お役立ちコラム

テナント工事は居抜き物件とスケルトンならどちらがおすすめ?

2021/03/03

オフィスを移転しようと不動産物件を探していると、「居抜き」と「スケルトン」という用語が目に入ります。今回はテナント工事により快適な空間をつくるためにはどちらを選択すべきなのか、プロの視点からご紹介します。

 

「居抜き」と「スケルトン」の違いとは?

「居抜き」とは、前のテナントが使用していた設備をそのまま使用できる物件のことを示します。わかりやすい例で言うと、飲食店。厨房設備をそのまま残しておいて、次のテナントに飲食店が入ったらすぐに利用できるよう、あえて居抜き物件として残す場合があります。対して「スケルトン」とは、居抜きとは異なり前のテナントが使っていた設備や什器を撤去した状態の物件です。間仕切り壁や天井がなく、躯体のコンクリートや鉄骨梁がむきだしになっている物件が、いわゆるスケルトンの状態です。

 

「居抜き」と「スケルトン」どちらがおすすめ?

「居抜き」と「スケルトン」ではリノベーション費用が変動します。居抜きは前のテナントが残した設備をそのまま使えるので、もし業種が同じならば、最低限の工事ですぐに開業できます。ただし設備や什器を動かせないため、レイアウトを変えることが困難というデメリットがあります。
その点「スケルトン」はゼロからプランニングができるので、思い通りの理想の空間をつくることができます。解体工事費がかからず、設備も新品を使用するためメンテナンスに悩まされることもありません。もしも予算に余裕があるのなら、スケルトン物件のほうがおすすめ。デザイン的に訴求力の高い店舗や、快適性にすぐれるオフィス空間をつくりやすいので、長い目で見れば資金回収と利益創出の点でも効果的です。

 

天井の自由度の高いスケルトン物件

スケルトン物件の場合、天井を張らずに空調設備をむきだしにする例もありますが、コスト面や見た目の印象からいって、やはり天井を張ったほうがよいでしょう。
天井は見た目にも空間の印象を大きく左右しますが、温度・湿度を調整する空調設備を納め、室内環境を快適にコントロールするという役目があります。
スケルトン物件の場合ですと、新たに天井を設けることになるので、天井の懐(高さ)やデザインなどを自由に決めることができます。

 

東京都江戸川区を拠点とするSEEDでは、オフィスのシステム天井を中心に、都内全域で建具やパーティション、電気設備といった内装工事を承っております。ご相談次第では全国対応も可能です。スケルトン物件をリノベーションした後の原状回復も手掛けておりますので、施工のご依頼やご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

→SEEDの店舗・オフィスの内装工事についてはこちら

 

関連記事

  • 軽天とは?メリット・デメリット・間仕切りでの組み方を解説軽天とは?メリット・デメリット・間仕切りでの組み方を解説 みなさんは「軽天」という建築用語をご存じでしょうか? 軽天とは「軽量天井」の略称で、軽量鉄骨を素材とする天井材のことです。 軽天工事では、天井・壁など建物内部のさまざまな箇所が施工されますが、その中の一つに「間仕切り」があります。 間仕切りの軽天工事は天井の軽天工事に比べ […]
  • 耐震天井とは?特定天井との違いを分かりやすく解説!耐震天井とは?特定天井との違いを分かりやすく解説! 2011年に発生した東日本大震災では、全国の数多くの建物で天井が崩壊するという被害が相次ぎました。それを受けて政府は、崩落によって甚大な被害をもたらす危険がある天井を「特定天井」と定め、耐震基準を見直しました。一方で、「特定天井」に似た言葉として「耐震天井」というものもあります […]
  • ロックウール断熱材のメリット・デメリット・危険性を徹底解説!ロックウール断熱材のメリット・デメリット・危険性を徹底解説! みなさんは「ロックウール」をご存じでしょうか? ロックウールとは繊維系断熱材の一つで、繊維と繊維の間に空気を閉じ込めることで熱が伝わりにくくしているのが特長です。 ロックウールは優れた特性を持っているため、今やほとんどの建物に使用されています。 この記事では、ロックウール […]
  • システム天井の施工で大切なポイントとは? 天井は空間のなかで広い面積を占めるため、その場所の雰囲気を印象づける大切な部位です。そしてオフィスや大型施設で主流なのが「システム天井」。これは照明や空調設備を天井裏に設置して、天井ボードと一体にして組み込む吊り天井の一種のこと。今回はシステム天井の仕組みと、快適な空間 […]
  • オフィスの内装改修工事で快適な空間を作る!タイミングやポイントを解説 オフィスの老朽化や使い勝手の悪さが目立ってきた時は、内装の改修工事をする必要があります。とはいえ、普段働いている場所の工事だけに、面倒になって先延ばししてしまうことも多いのではないでしょうか。業務効率にも関わる問題ですから、早めに取り組まなければなりません。今回は、オフィス […]
  • 職人とは?なり方や給料・役割について解説職人とは?なり方や給料・役割について解説 みなさんは「職人」というと、どのようなイメージをお持ちでしょうか? 「職人気質(しょくにんかたぎ)」という言葉が一般に浸透していますが、職人という職業の実態を正確に理解しているという方は意外に少ないかもしれません。 みなさんの中には、職人の世界に興味を持っている方や、実際に […]
036638853003-6638-8530

受付時間 9:00~18:00 (日曜日定休日)

お問い合わせ・お見積り
pagetop