システム天井の施工面における安全対策とは?|東京・千葉・福岡でシステム天井工事、店舗・オフィス内装はSEED

03-6638-8530 03-6638-8530 03-6638-8530

お役立ちコラム

システム天井の施工面における安全対策とは?

2021/01/25

メンテナンスが容易で柔軟なレイアウト変更が可能なシステム天井。屋内空間でありながら天井であるため高所の作業になることや、軽量鉄骨などの長尺の躯体や電動工具を扱うため、入念な安全確保が必要になります。今回はSEEDで行っている施工時の安全対策についてご紹介します。

国のガイドラインに沿った厳格な安全基準

建設現場の安全性の確保については、厚生労働省などにより各種、指針やガイドラインが出されています。
だったらどこの会社でも遵守しているだろう…と思われるかもしれませんが、ゼネコンなど大規模な会社では守られていても、それ以外となると曖昧な体制というのが現状です。

しかしSEEDでは厳格な社内基準を設けております。例えばSEEDで手がけるシステム天井ですが、高所での作業になるために手すりはもちろん、足場やタラップの設置が必要となるケースもあります。手すりについては、手すり子(手すりの間に入っている細かい支柱)の間隔が空きすぎていると大事故になりかねませんので、作業現場の外周すべてに手すりをまわした上、ガイドラインに沿った間隔にするなど、安全な体制を整えております。

 

電動工具の慎重な取り扱い

またSEEDの作業現場では電動工具を用いますが、機械の取り扱いはもちろんのこと、作業にあたっての服装も大切。適切な服装は扱う工具によって異なりますが、保護帽や丈夫で滑りにくい安全靴という基本に加え、工具に巻き込まれないようダボついた作業服も厳禁にするなど、社内で厳格な基準を設けております。

 

スタッフ同士の綿密なコミュニケーション

高所での作業が求められるシステム天井施工において、安全性を確保する上でスタッフ同士のコミュニケーションは欠かせません。その一例が声かけです。一見、なんでもないことのように思えますが、これがヒューマンエラーの発生率を大幅に下げてくれるのです。最先端の技術を投じた新幹線でも、「出発ヨシ!」「安全ヨシ!」といったように、係員が作業対象となる計器や標識に向かって指をさし、声を出して安全を確認する「指差し確認」を行っています。
これはいくら技術が進歩しても、業務を担うのは人間であるという考えに基づくもので、SEEDもこのようなソフト面における安全対策にも注力しております。

SEEDでは、オフィスのシステム天井を中心に内装工事を承っており、ていねいなヒアリングのもと、ご要望と予算をすり合わせ、ベストな工事を実現おります。
新型コロナウイルスへの対策も万全です。内装工事に関してご興味やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

→SEEDの店舗・オフィスの内装工事についてはこちら

 

関連記事

  • トラバーチン模様の基礎知識|使われている場所や種類をご紹介トラバーチン模様の基礎知識|使われている場所や種類をご紹介 天井の模様の一つに、近年注目が高まっている「トラバーチン」があります。 オフィスなどの天井でよく見かける「所々に小さな穴が空いたような模様」といえば、ピンと来る方も多いのではないでしょうか? トラバーチン模様を見たことはあっても、「トラバーチン」という名前の由来など詳細は知 […]
  • Tバーとシステム天井の関係は?バー材や野縁について解説Tバーとシステム天井の関係は?バー材や野縁について解説 一般住宅の多くは、木造の在来工法によって建築されています。そのため、天井も大工さんが専用の木材を使用して組み立て、そこにボードとクロスを貼って仕上げるのが一般的です。しかし鉄骨造りやRC造の建物では、軽天材を使用した「吊り天井」が用いられています。ここでは、吊り天井の1種である […]
  • 軽天とは?メリット・デメリット・間仕切りでの組み方を解説軽天とは?メリット・デメリット・間仕切りでの組み方を解説 みなさんは「軽天」という建築用語をご存じでしょうか? 軽天とは「軽量天井」の略称で、軽量鉄骨を素材とする天井材のことです。 軽天工事では、天井・壁など建物内部のさまざまな箇所が施工されますが、その中の一つに「間仕切り」があります。 間仕切りの軽天工事は天井の軽天工事に比べ […]
  • 内装工とは?仕事内容・年収・仕事環境・資格を網羅的に解説!内装工とは?仕事内容・年収・仕事環境・資格を網羅的に解説! 建築業界において欠かせないお仕事の一つが「内装工」です。 内装工は、依頼主の要望に応じて最適な空間をイメージしつつ、さまざまな材料を使いながら室内空間を美しく仕上げていきます。 そんな内装工は、室内の壁・床・天井から設備・器具に至るまで、内装のあらゆる要素に関わる内装工事の […]
  • ロックウール断熱材のメリット・デメリット・危険性を徹底解説!ロックウール断熱材のメリット・デメリット・危険性を徹底解説! みなさんは「ロックウール」をご存じでしょうか? ロックウールとは繊維系断熱材の一つで、繊維と繊維の間に空気を閉じ込めることで熱が伝わりにくくしているのが特長です。 ロックウールは優れた特性を持っているため、今やほとんどの建物に使用されています。 この記事では、ロックウール […]
  • 耐震天井とは?特定天井との違いを分かりやすく解説!耐震天井とは?特定天井との違いを分かりやすく解説! 2011年に発生した東日本大震災では、全国の数多くの建物で天井が崩壊するという被害が相次ぎました。それを受けて政府は、崩落によって甚大な被害をもたらす危険がある天井を「特定天井」と定め、耐震基準を見直しました。一方で、「特定天井」に似た言葉として「耐震天井」というものもあります […]
036638853003-6638-8530

受付時間 9:00~18:00 (日曜日定休日)

お問い合わせ・お見積り
pagetop