システム天井の施工面における安全対策とは?|東京・千葉・福岡でシステム天井工事、店舗・オフィス内装はSEED

03-6638-8530 03-6638-8530 03-6638-8530

お役立ちコラム

システム天井の施工面における安全対策とは?

2021/01/25

メンテナンスが容易で柔軟なレイアウト変更が可能なシステム天井。屋内空間でありながら天井であるため高所の作業になることや、軽量鉄骨などの長尺の躯体や電動工具を扱うため、入念な安全確保が必要になります。今回はSEEDで行っている施工時の安全対策についてご紹介します。

国のガイドラインに沿った厳格な安全基準

建設現場の安全性の確保については、厚生労働省などにより各種、指針やガイドラインが出されています。
だったらどこの会社でも遵守しているだろう…と思われるかもしれませんが、ゼネコンなど大規模な会社では守られていても、それ以外となると曖昧な体制というのが現状です。

しかしSEEDでは厳格な社内基準を設けております。例えばSEEDで手がけるシステム天井ですが、高所での作業になるために手すりはもちろん、足場やタラップの設置が必要となるケースもあります。手すりについては、手すり子(手すりの間に入っている細かい支柱)の間隔が空きすぎていると大事故になりかねませんので、作業現場の外周すべてに手すりをまわした上、ガイドラインに沿った間隔にするなど、安全な体制を整えております。

 

電動工具の慎重な取り扱い

またSEEDの作業現場では電動工具を用いますが、機械の取り扱いはもちろんのこと、作業にあたっての服装も大切。適切な服装は扱う工具によって異なりますが、保護帽や丈夫で滑りにくい安全靴という基本に加え、工具に巻き込まれないようダボついた作業服も厳禁にするなど、社内で厳格な基準を設けております。

 

スタッフ同士の綿密なコミュニケーション

高所での作業が求められるシステム天井施工において、安全性を確保する上でスタッフ同士のコミュニケーションは欠かせません。その一例が声かけです。一見、なんでもないことのように思えますが、これがヒューマンエラーの発生率を大幅に下げてくれるのです。最先端の技術を投じた新幹線でも、「出発ヨシ!」「安全ヨシ!」といったように、係員が作業対象となる計器や標識に向かって指をさし、声を出して安全を確認する「指差し確認」を行っています。
これはいくら技術が進歩しても、業務を担うのは人間であるという考えに基づくもので、SEEDもこのようなソフト面における安全対策にも注力しております。

SEEDでは、オフィスのシステム天井を中心に内装工事を承っており、ていねいなヒアリングのもと、ご要望と予算をすり合わせ、ベストな工事を実現おります。
新型コロナウイルスへの対策も万全です。内装工事に関してご興味やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

→SEEDの店舗・オフィスの内装工事についてはこちら

 

関連記事

  • マンションの天井に断熱材を入れて改修する方法を徹底解説!マンションの天井に断熱材を入れて改修する方法を徹底解説! マンションの天井などに、断熱材を入れられるのをご存じでしょうか? マンションは、一戸建て住宅に比べると、冬は暖かく夏は涼しく過ごせる場合が多いですが、物件の構造や立地条件によって、冬はより寒く、夏はより暑くなることがあります。特に最上階は、外気に触れる面積が大きいため、気温の […]
  • 軽天の下地とは?天井下地や組み方について解説軽天の下地とは?天井下地や組み方について解説 建物には天井がありますが、天井をつくるためには下地が必要となります。 ここでは、軽天の下地や、その組み方について詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。   軽天の下地について 軽天とは「軽量鉄骨天井下地」を略した言い方です。 木造の一般住宅の場合は […]
  • 軽天に欠かせないボード!プラスターボードと石膏ボードは何が違う?軽天に欠かせないボード!プラスターボードと石膏ボードは何が違う? ひと昔前では建物の骨格を木材で組み立てるのが当たり前でしたが、今ではビルやマンションなどの大きな建物だけでなく、一般住宅でも骨格を鉄骨で組み立てるケースが増えています。 軽量鉄骨材を使用して天井や壁の骨組みをつくる作業のことを軽天工事と言いますが、軽天工事に欠かせないのがボー […]
  • 耐震性が高くて種類も豊富。パナソニックのシステム天井を紹介耐震性が高くて種類も豊富。パナソニックのシステム天井を紹介 システム天井は、多くのオフィスで採用されている機能的な天井です。さまざまなメーカーから発売されており、それぞれが異なる強みを持っています。 弊社でも多く利用しており、おすすめできる商品の1つがパナソニックのシステム天井です。今回は、パナソニックのシステム天井の特徴や種類を […]
  • 軽量天井とは?安全で機能的な次世代の天井の特徴 天井には、照明・スピーカー・コンセントといった設備が設置されています。さらに、天井自体もさまざまな機能を備えており、快適で安全な室内環境を保っているのです。天井にはいくつもの種類があり、現在主流になっているのは「システム天井」ですが、その中でも特に「軽量天井」が注目されています […]
  • 軽天屋って何?軒天屋の仕事を徹底解説軽天屋って何?軒天屋の仕事を徹底解説 軽天工事を行うのが「軽天屋」です。 しかしながら「軽天」という言葉自体が一般的ではないことから、それがどんな仕事なのかをきちんと理解している方は非常に少ないのが現実です。 ここでは、軽天屋がどんな仕事をするのかを詳しく解説し、軽天屋に求められるものも併せて紹介しています。 […]
036638853003-6638-8530

受付時間 9:00~18:00 (日曜日定休日)

お問い合わせ・お見積り
pagetop